短期個人事業主の確定申告についえ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 短期個人事業主の確定申告についえ

短期個人事業主の確定申告についえ

はじめまして。
確定申告等について、質問をさせてください。
今年5月まで正社員として働き、6月〜9月を個人事業主、10月から違う会社で正社員になります。

個人事業主の間の4ヶ月間の収入は計19万円ほどで、経費を引くと17万くらいになりますが、確定申告が必要になるのでしょうか。

又、個人事業主期間の源泉徴収票はないので、新しい職場には何を伝えれば良いのか分からず困っています。
新しい職場に提出する書類の中に、今年の年末調整事務処理で使用する為の調査票があり、記入する期間について、就労していた期間、就労していなかった期間の二つの欄しかありません。6月〜9月は就労していなかった事として申告をしたら良いのか分かりません。専門家さんの答えを聞きたいと思い、質問をさせて頂きました。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

給与所得以外の所得である個人事業主としての所得が2万円(=19万円ー17万円)で、20万円以下ですので確定申告の必要はありません。
新しい勤務先には、個人事業主として就労していて、新しい勤務先に就職後はその事業を続ける意志がない事を伝えればよいのではないでしょうか。

ご丁寧に返信をくださり、ありがとうございます。20万円以下という事で確定申告をする必要がないと分かり、安心致しました。新しい勤務先へもそのように伝えてみます。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年09月09日 01時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228