ダブルワークの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ダブルワークの確定申告について

ダブルワークの確定申告について

基本的な質問で申し訳ないのですが、教えて下さい。
パートでダブルワークをしています。
確定申告をしようと考えていますが、
『全ての年間所得が150万円以内であれば確定申告は不要』
ということが書かれていました。
これは、給与所得控除65万、基礎控除38万、その他の控除などを引いた金額が150万円以内ということでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

文面から分かる範囲でお答えいたします。

かかる規則は正確には

>給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費
>控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた残りの金額が
>150万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)>の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm より)
となっておりますので、この場合、社会保険料控除等は引いても差し支えありませんが、給与所得控除、基礎控除は引かずに150万円と比較することになります。

なお、場合によっては確定申告した場合のほうが税金が減る場合もありますので、その点はよくご検討ください。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2019年09月10日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ダブルワーク(パート)の確定申告について

    ダブルワーク(パート)の確定申告についてわからないので教えて欲しいことがあります。 夫の扶養内で働いていましたが130万の収入を超えてしまったので扶養を外...
    税理士回答数:  1
    2018年10月26日 投稿
  • ダブルワーク扶養控除と確定申告について

    現在扶養控除を受けており、先月からダブルワークしています。 それぞれの会社で月に88000円を越えないように働いていますが、合算されると10万を越えてしま...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • ダブルワークでの確定申告について

    ダブルワークでの確定申告について教えて頂きたいです。 現在、主人の扶養に入っている状況なのですが、今後扶養内での勤務を考えています。 登録している派遣先では...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • ダブルワークの確定申告について。

    2018年1月から7月までA社でのアルバイト収入があり、 A社を退職後、8月からB社へ入社、更に9月からC社へ入社、 現在はB社(従たる給与)とC社(主たる...
    税理士回答数:  1
    2018年11月26日 投稿
  • ダブルワークの確定申告

    現在19歳で2年ほどダブルワークをしており、昨年150万弱の給与でした。確定申告の事がわからずしてないので今年はしようと思っているのですが昨年してないとどうなり...
    税理士回答数:  1
    2018年10月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,263
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261