税理士ドットコム - [確定申告]経費に出来るもの、出来ないものについて - 経費にできるかどうかの判断基準はわかりやすくい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 経費に出来るもの、出来ないものについて

経費に出来るもの、出来ないものについて

ご回答宜しくお願い致します。

私はInstagramで服のコーディネートの投稿をしているのですが、その為に写真を撮っております。
髪を巻いたり、化粧などをして撮るのですが、この場合髪を巻く用のコテやアイロンを購入した場合や、その時に髪の毛が痛まないように使うトリートメントや化粧品を購入した場合は経費として扱えますでしょうか??
また、美容室代は難しいでしょうか??

税理士の回答

経費にできるかどうかの判断基準はわかりやすくいえばその支出はその売上を計上するために必要であったかどうかです。
ご質問のケースではコテ、アイロン、トリートメント、化粧品は投稿して服を売却などするために必要なものであれば経費として計上できます。
もちろん、美容室代も服を売却するために必要であった支出であれば経費にできます。
売上との対応関係を説明できるようにしましょう。
その他の条件として写真、売上の記録、請求書、領収書、通帳などを7年間保管する必要があります。

ご回答ありがとうございます!
すみません💦服を売却する為に投稿をしている訳ではなく、
服を差し上げるので投稿して頂けますか?
と依頼が来て、報酬も頂けるというような案件でコーディネートを投稿しております。

その場合の確定申告をしたいのですが、その場合は先程の物は経費とはならないのでしょうか??

服の売却ではなく、服をいただいたり投稿に対する報酬をいただくのですね。失礼しました。さて、税金の考え方として業務の遂行上直接必要であったかどうかが明らかにされている部分が経費になります。今回のケースだとコテ、アイロン、トリートメント、化粧品などは服をいただいたり報酬もいただかなければ支出することがなかったものであると思われるため売上を獲得するために必要な支出しと経費になると思われます。

ご返答ありがとうございます!
参考になりました!
とてもご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございましたm(__)m!

本投稿は、2019年09月30日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 美容室専売のシャンプー・トリートメントは経費になるか

    動画配信をしている場合、美容室専売のシャンプー・トリートメントは経費になりますか? 購入費の50%を経費としているのですが、 お客さんに選ばれないと報酬が入...
    税理士回答数:  1
    2018年11月10日 投稿
  • フリマ 化粧品の転売について

    新品、または中古品の化粧品で、試しに使用したくて購入したが思っていた発色ではない、合わなかった等で転売する場合購入した価格よりも高く販売した場合、雑貨扱いでも営...
    税理士回答数:  1
    2019年09月08日 投稿
  • 開業届を出す前の購入品は経費として扱えるでしょうか?

    現在は被雇用者として働いていますが、6月からフリーランスとして働きます。 そのために今のうちに必要な準備物(備品など)を購入したいと思っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月11日 投稿
  • 美容室新規開業について

    お世話になります。ご質問お願い致します。 法人で2店舗目の美容室を新しく出店する予定です。 決算月が9月末でオープンが来期10月以降の場合、今期の間...
    税理士回答数:  2
    2019年07月25日 投稿
  • 服の経費について。

    税理士の先生方、こんにちは。 よろしくお願いいたします。 個人事業主で、コンサルティング業をしております。 服についてのご質問なのですが、 仕事...
    税理士回答数:  2
    2019年06月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,631