ゲームの買取による確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ゲームの買取による確定申告について

ゲームの買取による確定申告について

今年、ゲームで遊ぶことが多くなり月に数回ネットでゲームを買っています。
飽きたり、場合によっては遊ぶ暇がないためそのまま起動だけした状態で買取をしてもらうことが増えてきました。

恥ずかしながら飽きっぽい性格のため、同じゲームを同月内や、翌月に買い取って頂くことも多いです。

その分で受け取った金額が20万円を超えている可能性があるのですが、購入金額から考えると利益的には0円となります。

しかしお金自体は受け取ってしまっているので、この場合は確定申告は必要になるのでしょうか?

また確定申告が必要な場合、その分の領収書がなくなってしまっている場合はどのようにすれば良いのでしょうか?

税理士の回答

利益が出ていないのであれば確定申告はいりませんよ。
まず無いと思いますが、仮に税務署から問い合わせがあった場合には、買値と売値の大体の金額を伝え、利益は出ていない旨を伝えてください。(まず、問い合わせは無いものと考えていて貰って構いません。)

本投稿は、2019年10月01日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227