[確定申告]家族からの借入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 家族からの借入について

家族からの借入について

お世話になります。
家族から事業用の資金を借入したのですが、これに対して借用書を作成し返済時は利息を払っています。
申告では決算書の利子割引料の所に記載する必要がありますか?
また、家族は受け取った利息は申告が必要ですか?その場合、何所得になりますか?
ご教示お願いします。宜しくお願いします。

税理士の回答

ご質問の「家族」が、生計を一にする親族の場合には、利息を経費にすることはできません。従って、決算書の内訳の記入も不要です。

ご質問の「家族」が生計を別にする親族の場合には、利息を経費にすることができます。その際には決算書の内訳書に記載することが必要です。
また、利息を受け取る家族の方は「雑所得」として確定申告して頂く必要があります。

本投稿は、2019年10月18日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239