仮想通貨の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仮想通貨の確定申告について

仮想通貨の確定申告について

一年目のフリーランスです。
Web系のエンジニアをやっています。

趣味で仮想通貨をやっていますが、海外口座も使用しており課税のタイミングがややこしく理解できていません。
仮想通貨の現物取引は日本円に換金時に利益確定、仮想通貨FXは取引成立で利益確定かと思うのですが、

1 国内で仮想通貨を買い、海外の取引所に送金
2 海外の取引所で仮想通貨FXで利益を出す
3 海外の取引所から国内の取引所に仮想通貨を送金
4 仮想通貨を日本円に換金

この時、海外の仮想通貨FXの取引で利益は出ているのですが、仮想通貨の価値が落ちていて、日本円に換金した時に損失が出るという状態です。
この場合、海外取引所での取引は利益として計算し、国内で仮想通貨を円に変えた時は損失として計算する形でしょうか?

税理士の回答

現時点での暗号資産の基本的な考え方について説明したいと思います。まず課税のタイミングを説明させてください。
暗号資産(仮想通貨)の税金が発生するパターンは4つあります。
① 暗号資産の売却②決済手段として暗号資産を使用した時③暗号資産を他の暗号資産に交換した時④マイニングにより暗号資産を取得した時、以上の4つです。
所得区分は雑所得となります。
参考指針としては「国税庁 個人課税課情報 第8号 平成30年11月21日」「仮想通貨に関する税務上の取扱いについて(情報)」FAQであります。

本投稿は、2019年10月28日 19時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226