税理士ドットコム - [確定申告]特定支出控除(資格取得費)について - 資格取得費の範囲は、その資格を取得するために直...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 特定支出控除(資格取得費)について

特定支出控除(資格取得費)について

会社員でビジネススクールに通いMBAを取得しました。

学費を特定支出控除(資格取得費)で申請しようと思いますが、
教科書として指定された書籍や参考として購入した他の書籍についても
領収書があれば学費と一緒に資格取得費として申請できるのでしょうか。

特定支出控除でも勤務必要経費(図書費)としての扱いとなると
学費とは別の申請や認定基準になるかと思いまして、
どこまでが資格取得費として認められそうかご教示ください。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

資格取得費の範囲は、その資格を取得するために直接必要な費用をいいますので、資格試験の受験料の他、資格取得のための専門学校の授業料や教材費も資格取得に直接必要といえるため、資格取得費の対象になると考えます。
MBAの資格取得とは直接関連がない場合において、職務の遂行に直接必要な書籍等で、会社からの証明がされたものに関しては、図書費としての特定控除が可能になるものと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年06月12日 19時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226