税理士ドットコム - [確定申告]オンラインカジノのドル利益の一部を円にした時の為替差益または為替差損について - 為替差益の計算をする際は「総平均法」で計算する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. オンラインカジノのドル利益の一部を円にした時の為替差益または為替差損について

オンラインカジノのドル利益の一部を円にした時の為替差益または為替差損について

オンラインカジノで年に数百回勝ってドル利益が出て、全額出金して円にした場合、各利益が出た日のTTMレートを見て、円に換算し、それらの合計と全額出金した額の差額で、利益が出ていれば、為替差益に、損失が出ていれば、為替差損になると思いますが、全額出金ではなく、少額のドルを出金して円にした場合は、各利益が出た日のTTMレートの平均値で出金する分のドルを円に換算し、実際に出金した額と比べれば良いですか?

また、同じ年にオンラインカジノで数百回負けてドル損失が出ていた場合も、一時所得の時と同様に負けは考慮しなくて良いですか?

税理士の回答

為替差益の計算をする際は「総平均法」で計算することとされています。
「各利益が出た日のTTMレートの平均値」ではなく、各利益が出た日のTTMレート×ドル数の年間合計から、取得レートを計算し、出金時のレートが高ければ為替差益がでることとなります。
為替差損の場合は申告する必要はありません

御回答して頂いた以下の部分がよく分かりません。

各利益が出た日のTTMレート×ドル数の年間合計から、取得レートを計算し、出金時のレートが高ければ為替差益がでることとなります。

取得レートで円に換算し、実際に出金した円と比べれば良いという事ですか?
あと、取得レートもよく分かりません。計算方法をもう少し分かりやすく、文字と数式で表現してくれると有難いです。
取得レート = ?
のような感じで宜しくお願い致します。

「利益が出た日のTTMレート×ドル数」で、取得時の円換算額と、ドル数を記録しておき、年間トータルの「円換算額÷ドル数」で計算した単価が「取得レート」となります。
「総平均法」などの単語で検索しますと、図表などを使った解説サイトなどもありますので調べてみてください

度々申し訳ないんですが、昨年、得たドル利益を円にしないで、今年、新たにドル利益を得た場合に、少額のドルを出金して円にする時は、「昨年と今年の合計円換算額÷昨年と今年の合計ドル数」で取得レートを出して、為替差益 or 為替差損を求めるという感じで大丈夫ですか?
また、年数が増えるごとに合計円換算額と合計ドル数も増やしていけば良いですか?

そうですね、そのご理解であっています

本投稿は、2019年11月22日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229