[確定申告]明細書のない所得税の支払い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 明細書のない所得税の支払い

明細書のない所得税の支払い

自営業手伝いで毎月20万以上明細書等はなく手渡しで貰っています。年金や国民保険は払っていますが住民税所得税の支払いや確定申告をしていません。この前所得証明書を市役所に取りに行ったら0円になってましたがこのまま支払いはしなくて大丈夫なのですか?

税理士の回答

ご質問のケースでは、確定申告していただくことになります。
市役所に住民税の申告をされていなければ所得ゼロとしか証明のしようがありません。
「申告したら、税金がかかる。」とか「国民健康保険料があがる。」という理由で申告しない人がいるようですが、いずれ税務署等から調査や申告指導を受ける可能性がありますので、自主的に確定申告されることをお勧めします。

本投稿は、2019年11月25日 14時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業手伝いの所得税

    祖父が自営業をしており、それを数年前から手伝っています。 月に5万か6万ほどポケットマネーから貰っていて、特に今までは申告などしてきませんでした。 主人はサ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月01日 投稿
  • 自営業の親元での手伝い

    退職して自営業の親元で手伝いを始めようと思います。 近々結婚をし別世帯となる為毎月給与をもらう予定です。 質問なのですが自営業の親元で従業員の登録など一切せ...
    税理士回答数:  2
    2018年11月06日 投稿
  • 自営業の所得証明について

    こんにちは。自分が社長として会社を立ち上げた場合に、実の親が経営している親会社がもともとあって売り上げが親会社から毎月支払われるのですが、この収入は給与という扱...
    税理士回答数:  1
    2016年11月26日 投稿
  • 自営業手伝いの「小遣い」の確定申告について

    夫が去年の秋頃から会社を辞めて自身の実家の自営業の手伝いを初めました。 給料ではなく小遣い扱いで月に15万ほど頂いています。私達夫婦は義両親とは別居です。...
    税理士回答数:  3
    2018年02月02日 投稿
  • 自営業の給与明細発行について

    大学で教職しながら出版関係で自営業の屋号登録をしている者です。 主婦の方に日本語を中国語に翻訳する単発な業務委託をして、仕事をしてもらいましたが、その夫(...
    税理士回答数:  1
    2018年10月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,637