海外在住者の確定申告(フリーランス) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外在住者の確定申告(フリーランス)

海外在住者の確定申告(フリーランス)

フリーランスとして活動しており、今年4月から来年3月末まで海外に滞在予定です。
私の状況の場合、いつのタイミングで、どのように確定申告をすべきでしょうか。

(私の状況について)
・日本の役所に海外転出届を提出済み。
・納税管理人は立て忘れてしまいました。
・海外での収入はありません。
・2019年1~3月の期間は、フリーランスでの収入ほか、日本でのアルバイトの給与所得もありました。
・e-Taxの設定はしていません。
・この7年ほど毎年確定申告(白色)をおこなっており、ほぼ毎年還付金が戻ってきています。

(質問)
●確定申告(郵送)は海外から可能でしょうか?
●4月以降の帰国後、確定申告をおこなっても問題ないのでしょうか?この場合、できるだけ早く申請をしたほうがよいのでしょうか。

初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

相談者様
税理士の天尾です。

●確定申告(郵送)は海外から可能でしょうか?
海外転出されているなら、提出先の税務署がないと思います。
一般的には納税管理人の選出が必要です。

●4月以降の帰国後、確定申告をおこなっても問題ないのでしょうか?この場合、できるだけ早く申請をしたほうがよいのでしょうか。

申告期限後の提出についてはご本人の判断で
としか申し上げれないです。
一般論としては1~2か月遅れたことで
直ぐに税務署がなにかと言うことはないとは思います。
よろしくお願いします

天尾信之様
ご回答ありがとうございます。
帰国後できるだけ早く申告したいと思います。

本投稿は、2019年11月26日 20時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,237
直近30日 相談数
674
直近30日 税理士回答数
1,246