[確定申告]保険外交員の申告内容について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 保険外交員の申告内容について

保険外交員の申告内容について

私は、保険外交員の報酬と固定給をもらっており毎年確定申告をしております。また、会社の紹介での税理士事務所に確定申告をしているのですが、今回融資活用の審査の際に過去の確定申告書を提出した所、H28年度の確定申告のみが源泉提出無しで事業報酬のみで申告されていることに気づきました。

金融機関から指摘されているのもあり、事業報酬(50万円程度)のみで確定申告となっている理由を確認したいです。税理士に直接聞きたい気持ちですが、こういったケースは存在するのか早急に確認したく考えております。
正当な理由が無いと融資活用できない為、ご教示いただけましたら幸いです。

税理士の回答

毎年、報酬と固定給をもらっているとのことですが、報酬が事業収入、固定給が給与収入として、通常、確定申告がされているのでしょうか?
そして、28年度も報酬と固定給をもらっていたのに、事業収入のみの確定申告となっていたとのことでしょうか?
それでしたら、おかしいと思われますので、税理士に確認されたほうがよろしいと思います。

本投稿は、2019年12月13日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236