[確定申告]株式の特定口座の損益通算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式の特定口座の損益通算

株式の特定口座の損益通算

株式の特定口座の源泉あり です。

2018年で50万円の損失で
2019年で100万円の利益で
損益通算しようと準備しております。

ある本に「今年は負けだけれども、来年は勝てるから確定申告しておこう」と言う記述がありました。

質問ですが、

2018年の損が出た時点で
「損失額」を確定申告しておかなければならなかったのでしょうか?

税理士の回答

2018年分の申告が必要です。
申告して、損失を繰り越さないと2019年分からの繰越控除ができません。

早速の回答ありがとうございます。

事後になりますが、2019年分の2020年2月の確定申告時に申告できますか?

2018年分は確定申告はしていなくて 放置していました。

よろしくお願いします。

2018年分の所得税の確定申告をしていなければ、同時に申告できます。
2018年分の確定申告で、例えば、医療費控除の申告などをしている場合には、株式の申告はできません。
これは、源泉ありの場合、今年の3月15日経過の時点で、「申告しないこと」を選んだことになるためです。

いろいろネット検索していましたが反って混乱しました。
明快に回答いただきスッキリしました。

ありがとうございます。

本投稿は、2019年12月24日 04時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303