ふるさと納税すべきかどうか。
サラリーマン、独身です。
15年以上住んでいた戸建てを4年前に売却(5,000万→2,500万)し2,500万損失。住宅ローンは売却時と同時に完済。
3年前に住宅を購入し3,000万の借り入れ中。
譲渡損失の損益通算、住宅借入金等特別控除をするため、毎年、確定申告しています。
年収1,800万でふるさと納税すべきかどうか迷っています。
ふるさと納税すべきでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
きょうは12月31日ですが、来年、ふるさと納税するかどうかという話でしょうか。税理士さんに、来年の見込みの所得税の確定申告書を作ってもらって、還付減額対象になる住民税がいくらになるか試算してもらって、ふるさと納税するかどうか決めるのがいいと思います。
本日12/31、ふるさと納税しようかどうか迷っています。ふるさと納税サイト等で45万くらいできるとの結果が出ていまして迷っています。

安島秀樹
ことしの確定申告書の試算をしてみないとなんともいえないです。
本投稿は、2019年12月31日 09時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。