[確定申告]個人事業主 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主

個人事業主

初心者の株式取引の専業者です。
今年の期間内に青色申告と個人事業主の届け出を出す予定です。
現在個人名義の口座で取引を行っていますが個人事業主になってからの来年度の確定申告で個人名義の同じ口座を利用しても何も問題はありませんか?
それとも個人事業主用に専用口座作らないといけないのでしょうか?
また確定申告等で個人事業主になってから気を付けることがありましたら御指導ください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

取引口座については、開業届や青色申告申請を提出する前後で特段替える必要はありませんが、取引の状況を把握、記帳等を行う観点からは、生活用口座と事業用口座を別にすることをお勧めします
銀行に開業届の写しを持参すれば、屋号付き個人口座を同じ銀行支店で作成できるようです

本投稿は、2020年01月08日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,189
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,536