FX 確定申告 繰越 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FX 確定申告 繰越

FX 確定申告 繰越

FXで2019年に40万円から始めて200万円利益のあと200万円損失を出してしまい、実質損失額はー40万円になりました。
現在、扶養家族で学生アルバイトをしており
2019年は42万円の所得がありました。
確定申告で繰越控除を使う場合は住民税と国民健康保険料は支払う必要があるのでしょうか?

税理士の回答

FXの繰越控除をアルバイトの給与所得に適用することはできません。
アルバイトの所得が42万円であれば38万円を超えていますので(アルバイトの収入が42万円であれば所得は0円です)、ご自身の住民税のほか親が扶養控除を受けられなくなり増税になります。
国民健康保険料は給与収入が130万円を超えていないため、自身で納付する必要はないでしょう。

回答ありがとうございます。
Fxの繰越控除を行うと、2019年のfxでの所得が0円になり期間中は所得税が発生しないことは分かるのですが、その場合2019年の実質所得はアルバイトの42万円になります。これは扶養控除が適用される年間収入が103万円を超えていないので扶養控除は適応されるのでしょうか?

42万円が所得ではなく収入であれば、親は扶養控除が受けられます。
住民税の納税もありません。

返答ありがとうございます。
僕の知識足らずで所得と収入の区別がついていませんでした。適切な回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年01月09日 22時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告時のFXの損失繰越について

    昨年のFX取引で損失が出たため、損失繰越を検討しています。 2017年の損失はマイナス20万程度です。 2016年の利益が10万程度だったため、2016年の...
    税理士回答数:  1
    2018年01月29日 投稿
  • FXの確定申告 国内・海外FX会社併用と損失繰越について

    私は派遣社員で年収2000万以下なので、給与所得以外の収入(私の場合はFXのみ)が20万円を超える場合に税金支払い義務が発生するという項目に該当するか否かの判定...
    税理士回答数:  1
    2018年12月11日 投稿
  • FXの損失繰越に関して

    FX取引で、 2016年に損失が出ましたが、確定申告で繰越損失していませんでした。 2017年は利益が出ましたが、確定申告が漏れておりました。 2018年...
    税理士回答数:  1
    2019年01月04日 投稿
  • FXの損失繰越について

    FXの取引で2014~2016年の間に損失がでていましたが、確定申告で繰越損失をしていませんでした。 2017年で利益がでそうなため、調べた所、過去3年分の損...
    税理士回答数:  3
    2017年11月12日 投稿
  • FXの確定申告(繰越控除)について

    FXの2016年の損失分の繰越控除の申告は今年でも可能でしょうか?2017年に50万の利益がありました。しかし2016年に400万の損失を出しています。2017...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,937
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,647