確定申告の収入金額の記入についてです。2人で収益を半分にしている場合どう記入したらいいのでしょうか?
兄弟で一緒にアフィリエイトをしており、書類は交わさず口約束にて「お互いに得た収益は合計してから折半する」という方法をとっています。
たとえば私の収益が60,000円、Aが収益40,000円だった場合、私からAに差額分である10,000円を振り込むといった感じです。
ここで質問なのですが、
・確定申告の収入金(雑所得)はそれぞれの収益(私の場合は60,000円)を記入するのでしょうか?
・それとも折半した50,000円と記入してもいいのでしょうか?
・また経費も折半額を記入してもいいのでしょうか?
初めての確定申告なため、的外れな質問をしていたら申し訳ありません。
お答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

ご兄弟共同の業務として、2人の収入から経費を差し引いた利益の1/2を所得とするのがいいと思います。
ご質問の場合、収入は10万円となり、2人の必要経費が3万円だとすると、3.5万円が所得となります。
早々のご回答ありがとうございます。
追加で気になる点があるので質問させてください。
青色申告の場合は、2人で収入・経費を半分にしていることを証明するための書類(Aへの振込履歴の印刷など)は必要になるのでしょうか?
度々申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

確定申告の時にはいりませんが、後々、税務署から問い合わせがあったときのために根拠となる資料は保存しておいてください。
本投稿は、2020年01月20日 04時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。