税理士ドットコム - 確定申告で控除を取り消したら、その情報は職場に入りますか? - 住民税の特別徴収の通知書の内容を見れば、控除内...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告で控除を取り消したら、その情報は職場に入りますか?

確定申告で控除を取り消したら、その情報は職場に入りますか?

年末調整で申請した控除を、確定申告で取り消したいです。

もし取り消した場合、取り消したという情報は職場に入りますか?
住民税などで分かることは分かるかもしれませんが、別の方法で情報入りますか?

税理士の回答

住民税の特別徴収の通知書の内容を見れば、控除内容の変更は分かりますが、控除変更が正当であれば、通知書のほかに勤務先に通知する仕組みにはなっていないと考えてよいかと思います

ありがとうございます。
うちの市町村の通知書は封がしてあり、月々の税額のみしか見えないようになっているので、内容までは知られないという理解で良いですか?

また、税務署のほうが「控除取り消しは誤りでは?」と判断した場合、職場に確認の連絡がいく可能性がある、ということで良いですか?

「控除内容の変更」の中身を知らないままでの回答でしたが、
年末調整の内容が誤りであれば、調整をやり直してくださいという連絡は勤務先にありますが、
確定申告をした場合、その内容に誤りがあると判断すれば、申告内容を見直しをお願いする文書があなたに届く仕組みになっているとお考え下さい

では税務署から年末調整での内容の誤りが指摘されず、確定申告で正しい情報を入力した場合かつ

特別徴収の通知書に封がしてる場合は職場に情報が漏れることはない
ということですかね。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年01月21日 19時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229