結婚後の確定申告について
2019年2月に入籍、6月末まで正社員で働きました。7月からはパートで働き1年分の収入は150万未満です。
主人は自営業なので個人で確定申告を行うのですが、私の分の確定申告は主人と合わせて行えるのでしょうか?
税理士の回答

確定申告は各個人ごとに行いますので、ご主人様は従来通り行います。ご主人の収入と合わせるといったことはしません。相談者様の場合は、2019年中の正社員時とパート時の収入に係る源泉徴収票を合わせて確定申告することになります。なお、パート収入の年末調整時に正社員の時の源泉徴収票をパート先に提出して、両方の収入を合わせて年末調整を行っている場合には、確定申告は必要ありません。
ありがとうございます。
150万の壁と言われている配偶者特別控除は適用にはなりませんか?

2019年の合計収入が150万円以下で、ご主人の所得要件を満たすのであれば配偶者特別控除の適用は可能です。
ありがとうございます。私の年収はギリギリ150万以下で主人の所得要件を満たしています。
本投稿は、2020年01月28日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。