売掛帳の誤りにつきまして
2019年分の確定申告準備をしている最中に、売掛帳に記載ミスがあることに気が付きました。
過去の売掛帳にミスがあり、本当であれば期首の売掛金繰越金額が734,400円であるべきところが、54,000円になっています。
3,4年前の時点でおかしくなっていたようで、今回の確定申告で修正したいと思っていますがどのように記載したらよいかわからず困っております。
お手数をおかけして恐縮ですが、修正方法について教えていただけると幸いです。
税理士の回答

売掛帳の記載ミスにより、総勘定元帳も同じく正しくないのであれば、売上計上漏れが考えれますので、過去の得意先ごとの売上(売掛金)を調査する必要があると思います。その調査の結果、売上が漏れていれば、帳簿の修正(修正申告)が必要になると思います。
確かに、現在どのような状況になっているのかを明確にしないとどう対応すべきか判断できないですね。
ご指摘の通り、まずは過去にさかのぼって原因を探ってみます。
ご回答ありがとうございました。

売掛帳において、得意先ごとの残高を調査すれば、どの得意先の残高がおかしいかつかめると思います。
本投稿は、2020年01月28日 23時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。