税理士ドットコム - 103万以内 年末調整なし 確定申告について - 1.相談者様の年収が103万円以下であれば、確定申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 103万以内 年末調整なし 確定申告について

103万以内 年末調整なし 確定申告について

現在大学3年生です
・1年生の時からバイトをしていて、1度も年末調整、確定申告をしていません。
・この3年間、1年ごとの収入は全て103万円以下です。
・どの年も複数のバイト(手渡しや短期バイトを含む)を掛け持ちしていて、尚且つ年末調整の時期には辞めているので年末調整をしたことがありません。
・去年は短期バイトとニートを繰り返していたので、所得が30万の月もあれば0円の月もありました。1年間の合計では103万を超えていません。
・所得税は引かれていました。
・今までのバイト先から源泉徴収票を貰ったことはありません。長く時間が経ってしまった&関係悪化で辞めた職場もあるので今貰うのはほぼ難しいです。

この場合確定申告は必要でしょうか。今になって不安になり相談させて頂きました。税方面の知識に明るくなく、お力を貸して頂きたいです。また、
・今更払い過ぎた税金を、確定申告で戻ってきて欲しいとは思っていません。
・ただ追加納税?や数年間に渡る無申告による罰金が怖いので、この場合問題がないのか教えてほしいです。
・現在日本学生支援機構の奨学金と親の仕送りで暮らしているのですが、無申告であることが明るくなった場合奨学金が止められるといったケースはありますか?

長くなってしまいましたがご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

1.相談者様の年収が103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。所得税が控除されていれば、確定申告をすれば還付されますが、希望されなければそれで問題ないです。
2.相談者様は確定申告の義務はないため、奨学金の支給に影響はないと思います。

本投稿は、2020年01月30日 10時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226