税理士ドットコム - [確定申告]白色申告と青色申告の違いがわからないです。 - 青色申告でも白色申告でも記帳義務があります。た...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告と青色申告の違いがわからないです。

白色申告と青色申告の違いがわからないです。

タイトルの通りですが、それぞれの申告の違いが良く分からないです。

ネットで調べて分かったことは、青色申告の方が記載内容が多く面倒で、白色申告は、簡単な記載で済むのが違いみたいですが、なぜ青色と白色の違いによって、払うべき税金が変わるのでしょうか?

頭が良くないので、難しいことを言われても分からないのですが、分かりやすく教えて頂けないでしょうか?

税理士の回答

青色申告でも白色申告でも記帳義務があります。
ただ、その記帳の程度によって、青色申告にはいくつかの特典が与えられます。
例えば、青色申告控除として、複式簿記で貸借対照表を作成すれば、65万円控除が適用できますし、貸借対照表を作成できなくても、10万円の控除が受けられます。
また、青色申告者には事業専従者給与所得が認められているなど、所得の多い人にとっては、白色申告と比べると多額の節税ができるというメリットがあります。

本投稿は、2020年01月30日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色確定申告と青色確定申告の違いについて

    今年は白色確定申告、来年から青色確定申告する予定の個人事業主です。 元々青色確定申告をする予定で色々勉強していたのですが、開業届の提出が遅れたため今年は白...
    税理士回答数:  2
    2019年12月07日 投稿
  • 青色と白色の違い

    青色申告と白色申告は具体的に何が違うのでしょうか? 恥ずかしながら私は簿記の知識がないため税務署では青色申告を勧められましたが、自分には青色申告は難しいかなと...
    税理士回答数:  2
    2018年07月18日 投稿
  • 青色申告から白色申告へ

    今年度の確定申告から青色申告で手続きしたのですが、記帳等が面倒なのでこれまで通り白色申告で受けたいのですが、制度上ダメなんでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2018年09月22日 投稿
  • 雑所得の申告と白色申告の違い

    雑所得の申告と白色申告は違うものでしょうか? 過去2回ほど税務署に確定申告に行きましたが、支払い調書を見せたところ雑所得ですねという事で経費の合計と収入を作成...
    税理士回答数:  3
    2018年07月01日 投稿
  • 白色か青色か(確定申告)

    自宅で翻訳業務などの文筆業をしています。H30年は体調を崩したので、収入がほとんどありませんでした。 これまで10年にわたり、白色で確定申告をしていました。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年01月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230