個人事業主
個人事業主の元で働いています。
給与をもらうとき振り込みにしてもらっていて、その人の個人名から振り込みがあります。
確定申告の際、手渡しであれば、領収書とか見せれば信用してもらえると思うのですが、振り込みの際はどうしたらいいんですか?
税理士の回答

本来、給与を支払う事業者は法人、個人を問わず源泉徴収義務者になりますが、給与から所得税は源泉徴収されていませんか。
源泉徴収されていなければ、給与支払証明書として1年間の給与の
支払金額を証明してもらったらいかがでしょうか。
もし、証明してもらえなければ、通帳から給与の収入金額は確認できるので、特に添付書類なしで確定申告は可能です。
証明してもらえなかった場合、通帳持参しなければいけませんか?
それと、仮にそれが給与ではなく報酬の場合、どうしたらいいですか?
本投稿は、2020年02月02日 06時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。