税理士ドットコム - [確定申告]支払調書にある経費の取り扱いについて - 原稿料だけ収入計上すればいいと思いますが支払調...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払調書にある経費の取り扱いについて

支払調書にある経費の取り扱いについて

フリーランスで取引先から原稿料を頂いた為、初めての確定申告の準備をしています。
支払調書を頂きましたが、「原稿料」と「撮影経費」という項目に分かれています。
この「撮影経費」は立て替えて実費精算した費用です。

この費用は確定申告時に、「収入」には含めなくて良いと考えてます。
つまり、原稿料だけが私の「収入」という意味です。
この考えは合っていますでしょうか?

尚、支払調書は、下記様に記載されています。
原稿料 A円 源泉徴収額 X円 
撮影経費 B円 源泉徴収額 0円
つまり、原稿料は源泉徴収されていますが、撮影経費は源泉徴収されていません。

収入の上限を気にしているため、確定申告前に確認したく投稿させて頂きました。
ご指導いただけると幸いです。

税理士の回答

原稿料だけ収入計上すればいいと思いますが支払調書は同じものが税務署に提出されていますので、撮影経費と同額の領収書などの証拠書類を保管しておいてください。

ご返答ありがとうございました。安心しました。

撮影経費の領収書は、取引先に提出してしまいましたが、
その際に一緒に提出した「経費リスト」があります。
これで対応可能でしょうか?

本投稿は、2020年02月02日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 緊急 確定申告 支払調書と給与明細の金額が合わず困っています。

    確定申告について質問させてください。 やよいの白色申告オンラインを使い確定申告をしているのですが、 会社で発行された支払調書と給与明細の金額が13301円分...
    税理士回答数:  1
    2019年03月11日 投稿
  • 確定申告 支払調書について

    私は保険代理店を一人でしており、保険会社からの手数料収入をえています。 確定申告で青色申告をするにあたって、支払調書が保険会社から届いたのですが、実際の収入金...
    税理士回答数:  2
    2019年02月18日 投稿
  • 確定申告の支払調書などについて

    2018年の仕事について、私の無知や勘違いにより、本来は確定申告せねばならないところ、確定申告し忘れていることがわかりました。 それで、年間で100万円にも満...
    税理士回答数:  1
    2019年09月13日 投稿
  • 確定申告の支払調書の必要経費について

    確定申告の支払調書の必要経費についてお伺いします。 昨年、数回、講演を行いました。 講演料と交通費がそれぞれ記入された支払調書が送られてきました。 講演す...
    税理士回答数:  1
    2019年02月28日 投稿
  • 確定申告時のセミナー講師料の支払調書

    個人事業主として青色申告を提出しているセミナー講師です。 某企業から月1回の頻度でセミナー講師の依頼を受けました。こちらの企業とは業務委託契約書は締結して...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,220
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,228