個人事業主 確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主 確定申告について

個人事業主 確定申告について

個人事業主で従業員1人を雇って仕事をしています。毎月の請求額に消費税を乗せますが、その消費税額も売上金として計算するのでしょうか?回答を宜しくお願い致します。

税理士の回答

消費税の課税事業者であれば、税抜経理、税込経理は自由です。
税抜経理なら、預り消費税等、税込経理なら、売上に含めます。

免税事業者は税抜経理しか選択できません。
売上に含めます。

ありがとうございます。大変参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年02月04日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の従業員の確定申告

    個人事業主の元で大工をやっております。 雇用保険には加入しているのですが 確定申告の際に給与所得ではないから事業所得として申告しろと言われ経費等も差し引いて...
    税理士回答数:  2
    2019年06月24日 投稿
  • 個人事業主として従業員雇う

    個人事業主として知り合いから回ってくる仕事を日払いでやっております その際、独立制度もありまして独立した場合、知り合いから回ってくる仕事を僕自身が他の人を探し...
    税理士回答数:  3
    2020年01月29日 投稿
  • 個人事業、従業員自身が確定申告

    個人事業主が従業員を雇っている場合、個人事業主ではなく従業員自身が確定申告をすることはできますか? その場合の年末調整はどうなりますか? よろしくお願いいた...
    税理士回答数:  1
    2016年12月29日 投稿
  • 個人事業主売上額

    個人事業主です。従業員は、二名です。売上が1400万あります。弥生オンライン青色申告をしようして毎年確定申告をしています。領収書を集めて毎月入力しています。しか...
    税理士回答数:  1
    2018年11月30日 投稿
  • 個人事業で家族を従業員として雇う場合

    自分が個人事業をしていて、別の仕事をしている家族を従業員やアルバイトとして雇う場合、どんな届け出が必要でしょうか。 また、税務上何か注意点はありますか。 よ...
    税理士回答数:  1
    2016年12月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,841
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,500