アルバイトの所得税
現在、夫の扶養に入っています。昨年はパートを退職後、短期アルバイトをしました。
収入は16万円程だったので、その分の確定申告は不要と考えていましたが、給与の明細を改めて見ると所得税が引かれていました。
パートの確定申告と一緒に、アルバイトの方もするべきでしょうか。
税理士の回答

給与収入が複数あり、確定申告を行う場合は、全ての給与収入を合算して申告しなければなりません。
よろしくお願いいたします。
ご回答有難うございます。
短期アルバイトは、派遣の単発を複数していました。そうした勤務形態でも、源泉徴収票を発行してもらえるでしょうか。

所属されていた派遣会社から、全ての給与をまとめた源泉徴収票を発行していただけるはずです。
よろしくお願いいたします。
派遣会社へ連絡します。
迅速なご回答に感謝致します。休日のところ、本当に有難うございました。
本投稿は、2020年02月10日 22時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。