FX確定申告時の給与所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FX確定申告時の給与所得について

FX確定申告時の給与所得について

FX分の確定申告をする必要があるのですが、サラリーマンとしての源泉徴収済みの給与所得を入力する必要はあるのでしょうか?給与収入を入力すると申告する課税額が増えてしまいます。給与所得分の税は既に天引きされていると理解しているので、給与入力により税が増えてしまう理由がわからないです。
FX分は分離課税なのでFX分のみ申告しても問題ないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

税理士の回答

FXによる所得は、「先物取引に係る雑所得等 」として、20.315%の税率による申告分離課税になります。
ご質問では、給与所得を申告したら税額が増えるとのことですが、それはシステムが総合所得による所得の入力がない場合、基礎控除を自動的に控除して税額計算がされるためだと思います。
所得税の税額計算に当たって、所得控除は総合課税の所得から控除し、総合課税の所得から控除しきれない場合には、分離課税の所得から差し引くことになります。
したがって、年末調整時には給与所得から基礎控除をはじめとする所得控除を引いて税金の精算が終わっていますので、分離課税から基礎控除を引いてしまうと、二重に控除することになってしまいます。
このため、申告分離課税の所得のみを申告することはできず、総合課税の所得も申告していただくことになります。

本投稿は、2020年02月11日 12時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,356