住民税について
私は会社員で海外のバイナリーを副業で行っています。そこで質問なのですが、利益が1円でも出たら住民税の申告が必要なのですか?正直小さい額(1万〜10万)なら申告しない人もいると思うのですが、税金が未納とバレるのはどの様な経緯で見つかってしまうのですか?
補足として1万〜10万が小さい額だと思う理由はパチンコなのでそのぐらいの額なら利益がでてると思うからです。正直パチンコで出た利益を申告してる人いないと思うのですが…
しかし、必要な申告はしないといけないと思っています。
また、海外のバイナリーは総合課税だと思うのですが利益が20万以下の場合、住民税を普通徴収に出来ずに(本業の住民税+副業の住民税)が給料から引かれるのですか?
いまいち総合課税がどういったものか分かりません。私的には本業とは別に普通徴収で支払いたいのですが…
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.副業の所得(海外バイナリーは総合課税の雑所得)が給与所得以外であれば、申告の時に住民税の納付を普通徴収に選択できると思います。そのため副業の情報が本業の会社の方に漏れないと思います。
回答ありがとうございます。住民税未納がバレる経緯など教えてくださると助かります。
また、住民税申告時に必要なものは何ですか?特に書類とかは無いのですが…
クレジットで入金してるので支払い請求をスクリーンショットなので保存とかでいいのですか?

1.住民税が未納の場合、マイナンバーから会社に情報が漏れることはないと思います。しかし、未納のため差押えになった場合は、給料も対象になるため未納の情報が会社に漏れることになると思います。
2.住民税の申告には、以下の書類等が必要になります。
-給与所得の源泉徴収票
-雑所得についての収入金額、経費の合計額、その計算根拠になる資料
なお、証憑等については保存しておく必要もあります。
回答ありがとうございます。もう一つ質問があるのですが、去年からバイナリーをしていてその時にレクチャー料を払っているのですがそれは経費になりますか?また、その経費(レクチャー料)は去年だけに関係するのですか?それとも今年も関係するのですか?
補足として去年は利益を出してないです。なのでマイナスです。
今年もレクチャー料が関係してくるなら、レクチャー料を超えた利益が出たら住民税の申告が必要ってことですか?
それか、レクチャー料は去年のものなので今年は関係なく入金額よりお金が増えた時点で申告がひつようなのですか?

1.レクチャー料がバイナリーでの収入を得るために必要な費用であれば、経費になると思います。そして、そのレクチャー料について期間の定めがあれば、その期間での費用処理になります。定めがなければ一時の費用処理でよいと思います。
2.収入が経費より多くなれば、申告が必要になります。
レクチャー料は7年有効らしいです。そこでやはり疑問に思ったことがあります。
レクチャー料(40万円)+開始資金(5000円)=405000円 これが経費になると思います。
仮に、取引を繰り返して30万円になったとします。
30万円出金しても405000-300000=105000円で約10万円マイナスとなりますよね?
しかし、30万出金した際に税務署に勘違いされて「20万以上だから確定申告しなさい」と通知が来ないのですか?税務署がどのように申告していないかを調べているのか分かりません。銀行口座に30万円が入金されたからと言って経費がいくらなのか分からないと思いますが…

1.レクチャー料が7年有効であれば、7年(1年に57,857円)で費用処理になると思います。
2.経費については、自己申告になりますので、根拠になる証票を保存しておけば問題ないと思います。
1年に57857円以上の利益が出たら申告になるのですか?使った経費は40万を超えているのでそれまで申告しなくて良いのではないですか??
本投稿は、2020年02月24日 20時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。