確定申告(住民票について)
はじめまして。大学3年生になる者です。
2019度に約120万ほどアルバイトで収入を得ました。年間を通して勤めたバイト先は3件なので、確定申告をしようと思います。そこで、質問があります。私は住民票が茨城にあります。また、マイナンバーカードに登録してある住所も茨城県です。ですが、学生で都内で一人暮らしをしており、住民票は移していません。その場合は、どちらの住所で申告するべきですか?回答宜しくお願いします。
税理士の回答

住民票の住所と実際に住んでいる住所が異なる場合は、原則、居住地の管轄税務署で申告します。
また、住民票のある住所地の所轄税務署でも確定申告はできます。
源泉徴収票の住所地で申告されてはいかがですか。
本投稿は、2020年03月03日 16時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。