チャットレディの青色申告承認申請書出すべきか否か
一人暮らしです。
去年の冬からチャットレディしか仕事していませんが、今年は派遣の長期の仕事に就きたいと思っています。なので今年は派遣を本業に、チャットレディは副業で生活していきたいと思っています。
派遣の仕事に就くまでは恐らく最低月額20万はチャットレディで稼ごうと思っていますが、派遣の仕事を始めたらチャットレディはそんなにできないと思いますので収入は減ると思います。
この場合、青色申告承認申告書を出しておくべきでしょうか?というのも、来年確定申告する際、チャットレディは白色申告で出すべきか、青色申告で出すべきか分かりません。
開業届も出していません。
あと、開業届をだしたら親や今後勤める派遣会社などに知られることはあるでしょうか?
というのもチャットレディをしている事を知られたくないので…
よろしくお願い致します。
税理士の回答

チャットの仕事をメインでやっていかれるのであれば青色申告するメリットはあると思いますが、派遣がメインでチャットは副業ということであればそもそも事業所得とは言えず雑所得となる可能性もあります。
そうなると白色申告しかできないということになりますので、そのままにされたらいかがでしょうか。
なお、今から開業届を出す必要はないと思いますが、仮に提出したとしても親御さんや派遣会社に知られることはないと思います。
また、チャット収入にかかる住民税について「自分で納付」を選択すれば派遣以外に収入があることを知られることはないと思います。
本投稿は、2020年03月06日 02時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。