税理士ドットコム - [確定申告]内部資金移動した場合の申告すべき利益額について - エンジェル税制等の極一部の例外を除くと、A円で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 内部資金移動した場合の申告すべき利益額について

内部資金移動した場合の申告すべき利益額について

ある会社の投資案件からの利益A円の確定後出金までの間に、利益の一部B円を同じ会社の他の投資案件に内部資金移動により投資して残りのA-B円を出金・受領した場合、申告すべき利益額はA円とすべきでしょうか、A-B円とすべきでしょうか。

税理士の回答

本投稿は、2020年03月10日 09時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告AとB

    個人事業主です。 会社員でもあり、給料ももらっています。 こちらは年末調整済みです。 申告する書類ですが、収支内訳書と申告書A(会社の源泉徴収)でよろ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月23日 投稿
  • 投資資金目的での、夫婦間の資金移動における贈与税の有無について

    投資資金目的による、妻から夫への銀行口座の資金移動において、 私たちのケースの場合、贈与とみなされて贈与税を支払わなければいけないのか、 それとも、夫が妻か...
    税理士回答数:  1
    2019年12月15日 投稿
  • 投資利益の確定申告について

    お世話になります。 いくつかの投資を行っています。 ほとんどが損失ですが、1つだけ利益がでた案件があります。 確定申告する際、所得は利益が出た案件に対して...
    税理士回答数:  1
    2019年05月13日 投稿
  • 確定申告A表とB表の違いは?

    株式配当で収入があります。 購入した青色申告ソフトがA表に対応していなかったのですが、大丈夫でしょうか。 国税庁のHPを見ると「B表は万能」というように読み...
    税理士回答数:  1
    2015年08月06日 投稿
  • 確定申告書A.Bについて質問です。

    今年は、色々とあり働けず。 去年の12月給料と今年1月前半の給料あわせて40万です。 ホステスとして働いていたので個人事業主なので確定申告書Bで提出でいいの...
    税理士回答数:  2
    2018年11月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,195
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,527