セルフバックの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. セルフバックの確定申告について

セルフバックの確定申告について

A8ネットというサイトのセルフバックにて商品を購入し、2019年1月〜2019年12月に1万3千円程お金が返ってきました。
この場合、確定申告は必要でしょうか?

現在社会人一年目で、2019年5月から月々手取りで16万円ほど収入があります。
それを踏まえてA8ネットの「アフィリエイトで得た所得の確定申告について」というページの「所得と収入について」をみると、
以下の場合は確定申告が必要との記載があります。

> 1.アフィリエイトとその他の所得が20万円超の給与所得者

私は上記に含まれると認識しており、確定申告が必要なのではないかと思っています。
確定申告が必要かどうかご教示お願いいたします。

税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えれば、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.相談者様の場合は、アフィリエイト(セルフバック)での収入が以下のように20万円を超えれば、確定申告が必要になリますが、20万円以下であれば、確定申告は不要になります。
収入金額-経費=雑所得金額

ご回答いただだきありがとうございます。

追加で質問したいのですが、
20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

上記について、
住民税は新卒2年目から徴収されると認識しております。
2020年4月より新卒2年目に突入するのですが、住民税の申告のタイミングはいつになりますか?
現時点でなにか行う必要があることはございますか?
また、手順についてもご教示いただきたいです。

よろしくお願いいたします。

相談者様が未成年であれば、住民税は非課税になると思います。2020年1/1で20歳であれば、2020年の所得に対して課税されることになると思います。

本投稿は、2020年03月19日 12時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230