確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

本業は年末調整済で、副業分のみ確定申告をしようと思っています。(約5万円の稼ぎですが、源泉徴収されているので還付の為に)

副業分のみ収入を入力していた際は還付金額が表示されたのですが、本業の収入を入力すると追加納税が発生しました。

何故でしょうか?

税理士の回答

本業と副業を合わせた課税所得金額に対する所得税から本業の給与所得からすでに源泉徴収されている所得税を引いていますでしょうか。

年末調整の源泉徴収票の項目で、源泉徴収徴収額を入力していますが、そちらのことでしょうか?

はい。その源泉徴収税額になります。入力をされていれば問題ないと思います。他に、年末調整で控除されている所得控除等は入力がされていますか。

はい。
社会保険料や地震保険料等入力済です。

入力漏れはないようですが、なぜ追加納税になるのかは検証してみないと断定できませんが、以下の様な要因が考えられると思います。
1.本業の方の年末調整が正しく行われていない?
2.副業の所得を加算したために、所得税の税率が上がった?

本投稿は、2020年04月14日 13時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,744
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,465