有給休暇消化中のアルバイトについて
弁護士の皆様
お世話になっております。
私は海外で駐在員として日本から出向という形で今働いてます。
日本の本社が退職日の6月中旬まで社会保険等を払ってくれる予定でおります。
本来は5月末に帰国するつもりでしたが、今回このコロナウイルスの影響で帰国が4月末に早まりました。
契約が5月迄なのでそれまでは日本で自宅待機という形をとることとなり6月から2週間有休消化をする予定なのですが、
5月中旬から6月中旬まで、どのようにしたらアルバイトをしてることが今の会社に知られませんでしょうか?
(今の会社は副業は不可)(その期間中のみ日雇いバイトをしようと思ってます)
次の新しい職場は決まってないので少しでも働きながら仕事を探せればと考えてます。
もしなにか良いアドバイスがございましたら、ご連連絡くださるととても助かります。
税理士の回答

相談者様が6月で会社を退職されるのであれば、今年の所得に対する住民税(翌年の6月から)の納税通知書は、退職した会社には送付されません。そのため、副業についての情報が退職した会社の漏れることはないと思います。
本投稿は、2020年04月22日 15時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。