4月まで事業主5月から会社員、確定申告を自分でするのかそれとも会社にしてもらうのか。
1月~4月まで事業所得
5月以降は給与所おおおお得になります
①2020年の確定申告は1~4月までの事業所得と、5月~12月までの給与所得を 合算し確定申告をするのでしょうか?
②それとも1~4月までの所得分の源泉票を自分で作成し会社側に提出し年末調整を 行ってもらうのでしょうか?
3または他の方法があるのでしょうか?
②でありましたら、通帳の写しや収支表等を添付する必要があるのでしょうか
御回答をお願い致します
税理士の回答

相談者様の場合、2020年の確定申告は事業所得と給与所得を合わせて申告することになります。
殺鼠儒の御回答ありがとうございます。
合算申告ということですが、これは会社のほうから源泉票を出してもらいそれをもとに給与所得ランか何かに記載をし確定申告をするという認識でよろしかったでしょうか?
改めてご回答いただければ幸いです

給与所得については、会社からの源泉徴収票に基づいて支払金額、源泉徴収税額を申告書に記載することになります。事業所得については、帳簿をつけておられれば、収入金額の月別売上と合計額、経費について科目別の合計額を申告書に記載することになります。
早速の御回答ありがとうございます。そうすると確定申告の時期に会社側に源泉票を発行してもらうようお願いすればよいということでしょうか?何度も申し訳ございませんが御回答宜しk所願い致します。

源泉徴収票は、会社において年末調整が終わると社員に配布されると思います。
御丁寧に回答いただき誠に有難うございました。誤打が多くわかり辛い質問でしたが的確にお答えいただきありがとうございました
本投稿は、2020年04月30日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。