税理士ドットコム - [確定申告]持続化給付金が申請可能かを知りたいです - 「大学との雇用契約はないのですが、支払いが給与...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 持続化給付金が申請可能かを知りたいです

持続化給付金が申請可能かを知りたいです

美術業界でフリーランスをやっています。
現在コロナの影響を受けて休業状態で、4月は無収入のため、持続化給付金の申請をしたいのですが、去年の確定申告の事業収入が低く、申請の要件にあてはまらないかと非常に困っています。
というのは、紹介所に登録し、紹介所から仕事をもらっているのですが、大学でのスポット仕事、一ヶ月程度の仕事に入ることが多く、大学との雇用契約はないのですが、支払いが「給与」となっています。そのため、実質フリーランスで何の補償もないのですが、去年の確定申告では報酬が数万、給与がメインの収入になっています。実際は、支払いが「給与」なだけで、事業所得と考えられるかと思うのですが…。
給与として支払われたものを事業所得にすることは可能なのでしょうか?
また、出来る場合確定申告後の修正はどのような手順で可能なのでしょうか?
とにかく生活に困っており、何か方法がないかと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

「大学との雇用契約はないのですが、支払いが給与」というのは矛盾しています。雇用契約がなければ給与ではありません。源泉徴収票が出されていればそれは給与です。給与として支払われたものを事業所得にすることは不可能です。まずは給与なのか給与でないのかを確認し、給与でなければ事業所得として2019年の確定申告を提出することをお勧めします。

本投稿は、2020年05月01日 01時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229