子供口座(未成年総合口座)での株の利益について
子供の未成年口座で株取引をしています。
子供は児童手当を受給している年齢です。
利益の出ている株を子供が成人するまで保有するつもりでしたが、
コロナによる値下がりで売却しました。
売却による利益は100万円弱です。
源泉徴収なしの特定口座なのですが、確定申告した場合
来年度の税金やその他にどのような影響が出てくるでしょうか。
取引主体者である親の年収は260万円程ですが、
親の社会保険料が上がるとすればどの程度上がってきますでしょうか。
ちなみに、親口座(特定口座源泉徴収なし)でも
33万円の利益が出ています。
税理士の回答

竹中公剛
実際に取引をしている方は、子供ではなく、親なのでしょう。
また、資金の出どころも、子供ではなく。親のように見受けられます。
全て親の取引として、来年度申告をしてください。
できれば、子供の口座は、閉鎖して、解約してしまったほうが、良いと思います。
後々面倒になりますので・・・。
よろしくお願いします。
本投稿は、2020年05月02日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。