税理士ドットコム - 副業における持続型給付金について(確定申告の内容について - 今回の持続化給付金の対象は、事業所得で申告して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業における持続型給付金について(確定申告の内容について

副業における持続型給付金について(確定申告の内容について

お世話になっております。
さて、2019年より会社員とは別途、副業でコンサルタント業をスタートし、毎月定期的に収入や新規クライアント受注などがあったのですがコロナの影響でなくなってしまいました。
持続型給付金の要件的に、申請しても大丈夫そうでしたので申請をしてみようと思いますが、確定申告書類について不安な点があったので質問しました。

Q:2019年度の確定申告は事業所得として済ませたのですが、万が一雑所得に変更された場合、ペナルティの対象とはならないのでしょうか。

見解をいただけますと嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

今回の持続化給付金の対象は、事業所得で申告している事業者となっていますので、他の要件を満たしておれば申請可能だと思います。
しかし、持続化給付金の申請に当たり、必須入力事項及び証拠書類等の内容が事後の税務調査において虚偽であることが判明した場合には、ペナルティとともに給付金の返還ということになると思います。
したがって、あなたが事業所得という認識の下、何らかの不正な手段により申告していない限り、ペナルティの心配はいらないのではないでしょうか。

本投稿は、2020年05月05日 05時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金。“コロナの影響”かどうかについて

    ライター業で生計を立てており、通常より半分以上売上が減収したので、持続化給付金の申請を考えております。 しかし、申請の条件として「コロナの影響等により減収」と...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • 持続型給付金について

    個人事業でエステサロンを経営してる物です。 持続型給付金の事ですが 去年1店舗しかオープンしてなくて 2店舗目のオープンは12月からだったのですが...
    税理士回答数:  2
    2020年05月01日 投稿
  • 持続型給付金について

    令和元年度9月30日までアルバイトで、10月1日から撮影プロダクション等の撮影の仕事でフリーランスとして個人事業主申請をしました。コロナの影響で仕事が激減してし...
    税理士回答数:  2
    2020年04月15日 投稿
  • コロナ 持続給付金について

    初めてまして。 私はヨガの講師をしています。 2通りの売上の方法でお金を頂いています。 ①報酬として、源泉徴収されているスタジオ ②給与として、...
    税理士回答数:  3
    2020年05月04日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222