[確定申告]自動販売機の所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自動販売機の所得について

自動販売機の所得について

給料所得が96万円あります
自動販売機の所得が年間 20万円までなら?確定申告いりませんか?
よろしくお願いします

税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をすることが条件)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.相談者様が給与所得について年末調整をされるのであれば、確定申告は不要になり、住民税の申告だけになります。

ありがとうございます
年末調整のとき?ということは 雑所得で 年間の自動販売機の売上をのせるのですか?
よろしくお願いします

年末調整は給与所得についてだけ行う手続になります。確定申告や住民税の申告の時は、給与所得と雑所得を合わせて申告することになります。

ありがとうございます

年末調整は年末調整でやって また別に
住民税の申告 給料所得と雑所得の申告するのですか?
市税事務所ですか?
よろしくお願いします

給与所得について年末に年末調整をします。そして、翌年の2/16-3/15までに、お住まいの市区町村の住民税課に給与所得と雑所得を合わせて申告します。

本投稿は、2020年05月16日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自動販売機の償却に関して

    資本金3000万円の中小企業です。 今期4億円ほどの利益が見込めるのですが、節税のために、償却できるものを探しております。 自動販売機を30万円未満で複数取...
    税理士回答数:  3
    2018年06月06日 投稿
  • 自動販売機の償却に関して

    清涼飲料の自動販売機に投資を行おうと考えております。 1台につき初期設置費用90,000円がかかります。 複数台設置した場合、(異なる場所または同じ場所)、...
    税理士回答数:  2
    2018年06月13日 投稿
  • 自動販売機設置手数料

    アパートの前に自動販売機を設置して、手数料収入をもらったときの処理について教えて下さい。 契約では、1ヶ月の売上から販売手数料20%と振込手数料が差し引かれた...
    税理士回答数:  3
    2020年03月27日 投稿
  • 自動販売機設置契約に関する契約書の印紙税

    A社は自社の飲料を販売する自動販売機をB社保有の建物内に設置します。 A社は手数料として毎月自動販売機の売り上げの10%をB社へ支払ます。 これに関する...
    税理士回答数:  2
    2015年08月08日 投稿
  • 年間150万円の贈与を申告していなかった

    相続の追加調査で父から年間150万円の贈与を受け取っていた時期があったが贈与税についてあまり知っておらずに未申告の状態で凡そ5年間が経過しました。 現在は相続...
    税理士回答数:  3
    2019年04月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215