確定申告について
現在、居住18年の持ち家で暮らしています。この前は、マンション3LDKは、完済し、賃貸マンションで月6万で貸しています。
主人は、当時からサラリーマン勤め,確定申告の知識がないせいか、事業主が行うものでサラリーマンはしなくていいと思っています。
青色申告、白色申告対象者ではないのでしょうか?
遅延金発生すると困ります。色々教えて下されば幸いです。
税理士の回答

不動産の貸付による収入があるときは、不動産所得の確定申告をしなければなりません。
月6万円で貸していれば年間72万円の不動産所得になります。
返信ありがとうございます。
ということは、申告漏れとなるのですね。これからでも間に合いますか?
夫は、68歳となり公的年金受給しており、パートとしてタクシードライバーをしています。
その際の提出書類を教えてください。
やはり、罰金ですか?
本投稿は、2020年05月29日 05時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。