年金未納のまま確定申告はできるのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年金未納のまま確定申告はできるのか

年金未納のまま確定申告はできるのか

フリーターで、複数でアルバイトをして収入を得ています。
一昨年の後半から経済的な理由で年金未納を滞納して何も手続きをしないまま現在に至ります。
両親は年金を支払っていると思っているため、確定申告をするべきと勧められたのですが、免除制度の手続きをするべきなのか、それとも未納のまま確定申告をするべきなのか、未納分を今支払って昨年分の確定申告をするべきなのか、どうするべきなのかわからなくなってしまいました。
今やるべき一番の方法とは何なのか教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

おはようございます。
年金については、支払った年度にしか、計算できません。
未納分は、今年支払えば、今年に記載します。
さかのぼっては、できません。。
宜しくお願い致します

本投稿は、2020年05月31日 06時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,210
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,520