確定申告(白色申告と青色申告)について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告(白色申告と青色申告)について

確定申告(白色申告と青色申告)について

こんにちは、副業を始めてみようと思って、いろいろ調べましたが、
やはり分からなかったことがあるので質問させていただきます。

例えば、売上50万円 - 経費40万円 = 利益10万円なので、確定申告する必要はないはずなのに、申告しないと税務署は私の経費を把握できないから、利益が20万円を超えたかどうかも分からないじゃんと思いますが、実際のところはどうなんでしょうか。やはり利益が20万円を超えていなくても確定申告する必要はあるのでしょうか。

また、
・副業を始めたばかりの頃、雑所得として申告するのと、事業所得(白色申告)として申告するのと、どちらのほうが有利でしょうか。
・白色申告あるいは青色申告10万円控除を利用したい場合も、事業として認められる必要はあるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

やはり利益が20万円を超えていなくても確定申告する必要はあるのでしょうか。

ありません。
事業を始めたという、自分で、意識をもって、始めること。
開業届・青色申告承認申請書を出す。
そうすれば、10円控除・・・最大65万円控除を受けられます。

税務署から、問い合わせがあれば、売上や経費の資料を見せます。納得で、終わりです。

・副業を始めたばかりの頃、雑所得として申告するのと、事業所得(白色申告)として申告するのと、どちらのほうが有利でしょうか。

あまりおおげさに考えないのなら、雑でやってみて、うまくいけば、来年から事業にする・・・柔軟に考えたらよいのでは。
開業届を出す。・・・事業はやめた・・・事業の廃業届を出す。めんどくさいですね。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年05月31日 15時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227