個人事業主として複数のデリバリー業社から収入があります。その際の確定申告について。
ウーバーイーツと同じような業務委託のデリバリー業3社に登録をしていて収入を得ているのですが、どのように確定申告したらいいでしょうか?
また、3社合計の収入が年間38万円以下の場合は確定申告をしなくてもいいのでしょうか?
以上2点、よろしくお願い致します。
税理士の回答

以下の様に、所得金額が48万円を超えると確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。収入金額は、3社合計の収入金額になります。
収入金額-経費=所得金額
なお、相談者様が開業届を出されていれば事業所得として、提出されていなければ雑所得としての申告になります。
御回答ありがとうございます。
これまで自分で確定申告をしたことがないのですが、1番収入の多い所を事業所得とし、残る2社の収入は雑所得という事になるのでしょうか?
重ねての質問で申し訳ありません。お返事いただければ幸いです。

税務署に開業届を提出されていれば、3社すべて事業所得になります。開業届を提出されていなければ、3社すべて雑所得になります。
本投稿は、2020年06月06日 00時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。