副業を家族名義に変更する
自分がしている副業を家族名義にして
今まで自分が全てやっていた作業を
家族で分担したいと思っています。
仕入れのみ私で
下記作業は全て奥さんにやってもらう予定です。
仕入れた商品の検品、
奥さん名義でのアプリへの出品、
商品の発送
質問等の回答
帳簿への記入等
この場合、実質所得者課税の原則に違反してしまいますか?
また、資金は私が独身時代に貯めたものを使う予定ですが、夫婦共有の財産という認識で良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
この場合、実質所得者課税の原則に違反してしまいますか?
はい、違反というか・・・違っています。
資金は私が独身時代に貯めたものを使う予定ですが、夫婦共有の財産という認識で良いでしょうか?
独身時代にためたお金は・・・共有財産ではありません。
奥様が・・・開業して・・・相談者様を、使えばどうでしょうか?
主体が問題です。
題目が・・・悪いです。
副業を家族名義にする。
そうではなく・・・奥様の仕事をするのを・・・夫が手伝うではないでしょうか?
初期のお金は・・・夫のを使わせていただく・・・。
儲かった時に返金する。・・・ではないですか?
宜しくお願い致します。
大変勉強になりました。
ありがとうございます。
妻に開業届を出してもらい、
妻の指示のもと、手伝いとして仕入れのみする分には大丈夫でしょうか?
また、仕入れは妻の貯蓄、クレジットカードで、私のpc、スマホを利用して仕入れは行っても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。

竹中公剛
妻に開業届を出してもらい、
妻の指示のもと、手伝いとして仕入れのみする分には大丈夫でしょうか?
はい、そのようにお願いします。
また、仕入れは妻の貯蓄、クレジットカードで、私のpc、スマホを利用して仕入れは行っても大丈夫でしょうか?
はい大丈夫です。夫婦は、共同体ですので・・・。一緒に助け合いながら、行ってください。
頑張ってください。m(__)m
正しい知識を得る事が出来ました。
助け合いながら頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

竹中公剛
頑張ってください。
今年は、青色申告承認申請書が、まだ出せます。申請時に・・・新型コロナの影響と、朱書きで、出してください。
控えにも書いてください。
申請の受付を・・・延長しています。
よろしくお願いします。
分かりました。
ありがとうございます。

竹中公剛
よろしくお願いします。
副業頑張ってください。m(__)m
本投稿は、2020年06月07日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。