税理士ドットコム - [確定申告]仕事上必要な医療費は経費に出来ますか? - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仕事上必要な医療費は経費に出来ますか?

仕事上必要な医療費は経費に出来ますか?

今年から個人事業主として、リラクゼーション業界でセラピストとして働いています。ただ、研修を受けている時から自覚はあまりなかったのですが、手の震えが施術中に相手にすごく伝わるらしく、これでは仕事が出来ないと言われました。その後、病院に行くと元々震えやすい体質らしく、薬を処方され、それを飲んでいると震えずに施術することが出来ます。
そこで質問なんですが、今のところ仕事をする上で薬が必要なんですが、この医療費は経費として落とすことができるのでしょうか?又、医者に証明書の様なものを書いてもらう必要があるのでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

個人事業主の方については、医療費は経費にできません。ただし、確定申告の際に、
一年間に払った医療費-医療保険等の補てん分-10万円(または総所得金額の5%のいずれか少ない方)

の金額について、医療費控除、が受けられることになります。証明書は必要ありませんが、医療費の領収書が必要になりますので、保存をお願い致します。

以上よろしくお願い致します。

ご回答いただき、ありがとうございました。
医療費控除を受けられるか分かりませんが、領収書は大事に保存しておきます。

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます。医療費控除でしか対応できず、経費にはできません。しかし、10万円以上いかなくても来年からセルフメディケーション税制というものが始まりますので、いちどご確認いただけるとよいかもしれません。こちらは、1万2千円以上にて控除をうけれる制度となります。以上、宜しくお願い申し上げます。

本投稿は、2016年11月11日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226