海外でチャットレディをして報酬を家族の口座に入れてもらい、それを全額海外送金してもらう場合の税金
海外でチャットレディをしています。日本の口座をもったいないので、報酬の受け取りを家族の口座に入れて、海外送金ですが、それは労働基準法の違反になりますか?チャットレディは個人事業主になると代理店にいわれ、税金などは自分で行うようにと言われました。あと、これが大丈夫な場合、確定申告の際に家族に迷惑がかからないようにしたいです。先生方、ぜひアドバイスお願いいたします。
税理士の回答

非居住者の方であれば非課税ですが例外として大げさに言えば「電気通信利用役務の提供」として課税される場合があり、ご家族が照会を受ける可能性はあるかもしれません。但し小さな可能性なので照会があった場合に正直に答えればいいと思います。労働基準法は税理士の専門外です。
回答ありがとうございます。
安心しました。小さな可能性ということですが照会されたことを考えて一応税金分は貯金しておこうと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年06月29日 09時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。