税理士ドットコム - 本業:会社員 副業:夜職 確定申告および持続化給付金について - ①確定申告時に住民税の欄で普通徴収(給与天引きし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 本業:会社員 副業:夜職 確定申告および持続化給付金について

本業:会社員 副業:夜職 確定申告および持続化給付金について

2018年11月から夜職開始
2019年11月から昼職(会社員)開始
現在、本業:昼職 副業:夜職

今回コロナウイルスにより収入が減っている為、持続化給付金の申請をしたいです。

そこで1つ確定申告を済ませている方という最低条件がある為、
確定申告からまず始めようかと思いますが

①会社に副業がバレたくない。

②確定申告のためのレシートなどが手元に残っていない。

③確定申告を行った場合の税金額はどのくらいなのか。
(昼職始めた11月までの夜職平均月収:20万円)

④昼職の方がコロナウイルスで収入が減少していない為、不正時給になってしまうのではないか。
下記、収入の差でも受給できるのでしょうか。
2019年3月度:28万円(夜)
2020年3月度:3万円(夜)+12万円(昼)

⑤確定申告の期日が過ぎているので延滞料などの金額も上乗せされてしまうのではないか。

上記①〜⑤の不安があります。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく存じます。
宜しくお願い致します。

※昼職では、確定申告は会社で行っていただきましたが、夜職はどうやら源泉徴収が引かれていなかったようです。

税理士の回答

①確定申告時に住民税の欄で普通徴収(給与天引きしない)を選択します、②通帳などで事業収入が分かれば可能と思います。経費はレシートも通帳やカード会社の引き落とし記録もなければあきらめざるを得ないと思います。なお確定申告は昼職も含めた全ての所得を申告します、③確定申告書を作ってみないと分かりません、④一般型(事業所得)での申請であれば不正受給にはならないと思います、⑤確定申告書に「新型コロナウィルスによる申告・納付期限延長申請」と書くことで延滞税は生じないと思います。

本投稿は、2020年07月12日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夜職で無申告です。

    わたしは夜職をしています。 税金関係は無知でわからず今まで触れずにいてました。 申告してこなかった期間(5年程) これから確定申告をしようと思っていま...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿
  • 昼職と夜職の掛け持ちについて

    はじめまして、4月1日から新社会人となる22歳女です。 私は大学生の時からガールズバーでアルバイトとして働いていました。 社会人となりますが、少しでもお金を...
    税理士回答数:  1
    2020年03月31日 投稿
  • 持続化給付金 白色 夜職

    宜しくお願いします! ①派遣でホステスをしており白色確定申告しています。恥ずかしながら個人事業開業届の存在を知らず出していませんでした。確定申告での勤務先は派...
    税理士回答数:  1
    2020年05月09日 投稿
  • 夜職(税金について)

    ‪「平成30年度特別区民税・都民税課税事務に係る収入確認について」‬ ‪と書いてある書類が区から届いたのですが どうすれば良いですか?‬ 経費など記録...
    税理士回答数:  4
    2018年09月12日 投稿
  • 営業職+副業の確定申告について

    現在、会社員(営業職)として働いております。 営業職ならでは?の給与所得+報酬という形式で収入を得ているので、毎年外交員報酬の区分で確定申告をしているのですが...
    税理士回答数:  1
    2018年03月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636