確定申告をしたほうがよいのか教えてください。
現在パート(扶養内)勤務をしていますが、職場で年末調整をしてもらえないので、自身で確定申告をしなければと考えていますが、年収が100万円以下の場合は確定申告不要でしょうか?年収100万円を超えていれば住民税が発生するので、確定申告をしたほうがいいのでしょうか?
あれこれ考えて分からなくなってきましたが、とりあえず収入があれば基本的には確定申告をしておけば間違いないのでしょうか?
乱文失礼いたします。
税理士の回答

年収が103万円以下であれば、所得税の確定申告の義務はありません。住民税については、年収が100万円以下であれば、申告は不要になります。100万円を超えると課税されます。
本投稿は、2020年07月13日 19時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。