アフィリエイトで得たポイントは、使用しなくても確定申告が必要かを教えて下さい。専業主婦です。
専業主婦です。
現在アフィリエイトをしていて、年末までに結構なポイントが溜まりそうです。
専業主婦の場合、48万以内の所得なら確定申告の必要はないと認識しています。
質問です。
換金可能なポイントの場合、控除額を越えたポイントを保有しているだけでも確定申告は必要になるのかを教えて下さい。
また、不要な額は専業主婦の場合だと48万以内という認識で合っているでしょうか?
税理士の回答

アフィリエイトの収入をポイントで得たときは、ポイントが付与された時に収益を計上することになります。その収益の金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
そうなんですね!
分かりました。
ありがとうございました!
すみません、教えて頂きたいです。
ポイントが48万円分以下の場合、夫の年末調整の紙に記入は必要ですか?
48万以上になった場合はどうですか?

合計所得金額が48万円以下の場合、ご主人の年末調整の書類に相談者様の合計所得金額の見積額を記載します。48万円を超える場合も、合計所得金額が133万円以下であれば、配偶者特別控除の適用がありますので年末調整の用紙に合計所得金額を記載することになります。
返信ありがとうございます。
すみません、アフィリエイトの場合だと所得の計算はどうすれば良いんでしょうか?

アフィリエイトの場合は、雑所得になり、所得金額は以下の様に計算することになります。
収入金額-経費=雑所得金額
ありがとうございます!
こんな事を聞くのは良くないんでしょうが、年末調整を0円で提出したら問題になりますか??
あまり旦那に知られたくない収入なんです。

所得金額の見積額が正しくない場合、ご主人の所得控除の計算が正しく計算されず年末調整のやり直りになる場合があります。正しく記載することが必要になります。
分かりました!
ありがとうございました。
本投稿は、2020年07月17日 10時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。