税理士ドットコム - [確定申告]何年も継続的収入がある無職は事業所得と雑所得、どっちですか? - 1.ご相談の収入で生計を立てる状況であり、自他共...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 何年も継続的収入がある無職は事業所得と雑所得、どっちですか?

何年も継続的収入がある無職は事業所得と雑所得、どっちですか?

無職(扶養なし配偶者なし)ですが、趣味で始めた回路製作で毎月収入を生むようになり、今年は所得が基礎控除額を超えたので来年白色申告をします。開業届けは出していません。そこで確認したいことが3点あります。

1)
この場合の収入記入は「事業 営業等ア」「雑 その他ク」どっちに記入すれば良いのでしょうか?
2)
職業欄の記入は無職でしょうか?
3)
今後も継続するつもりであれば、開業届けを出して個人事業主になるよう強制されるのでしょうか?

税理士の回答

1.ご相談の収入で生計を立てる状況であり、自他共に事業と称されるものであれば事業所得に、そうでない場合には雑所得となります。

2.事業所得であれば「自営業」、雑所得であれば「無職」で宜しいと思います。

3.強制はありませんが、今後も事業所得として継続する予定であれば開業の届出を出しておかれた方が宜しいと思います。

以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2016年11月20日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,735
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,529