企業型確定拠出年金と副業について
今回転職をし、8月から正社員として勤務することになりました。
その際に、企業型確定拠出年金に加入が必須になると書類にて記載がありました。
正社員で勤務の会社は副業禁止です。
また、副業で8月から業務委託の仕事も始める予定です。
この場合、確定拠出年金が原因で副業がバレますか?
副業は、毎年確定申告を行い住民税は普通徴収にするつもりです。
回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

業務委託の仕事が給与所得でなければ、雑所得になります。副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が本業の会社に漏れません。なお、確定拠出年金が原因で副業がバレることはないと思います。
本投稿は、2020年07月25日 02時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。